kogen /家のお外のDIY
kogen /家のお外のDIY
  • Видео 69
  • Просмотров 5 073 615
楽天で買った人工芝。5年以上経過した真実…
楽天で買った人工芝の5年以上経過した様子、もっとこうしておけ良かったポイントを動画にしてみました。
ーーーおすすめ動画ーーー
人工芝DIY①
ruclips.net/video/80fxeo5jGVo/видео.html
人工芝DIY②
ruclips.net/video/xn61Kvl7mmA/видео.html
参考まで今回使った人工芝や防草シートなどのリンクを載せておきます!
《人工芝》
2m×10m丈35mm
(フレッシュグリーン)
a.r10.to/hkMBiv
丈が短めのもあるので気になる方は
【モダンデコ】さんのショップのリンクも載せておきます!
hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1cfce0bf.8b68a8fd.1cfce0c0.72cd994a/?pc=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Fdondon%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjoxLCJjYXQiOjEsImJhbiI6NTU4MjM3LCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D
《防草シート》
a.r10.to/ThLZtT
最強レベルの防草シート
a.r10.to/hNQXzs
《ジョイントテープ》
a.r10.to/hNL5v8
※楽天アフィリエイトリンク、Amazonアソシエイトリンクを使用しております
#人工芝#庭いじり#DIY
ご視聴ありがとうございます!
お問い合わせ・ご依頼などはコチラへ↓↓↓
kgghk395@gmail.com
Просмотров: 3 972

Видео

老若男女みんな使える!KIMO20vコードレスブロワーが最高すぎる…
Просмотров 4,4 тыс.2 года назад
秋や冬の落ち葉掃除、車の洗車時などにすごく便利でパワフルで軽い! 老若男女気にせず使えるKIMO20vコードレスブロワーのレビューです。 コードありはもう使えないなー…って思うほど良きです。DIYの掃除吹き飛ばしも楽になりそう✨ ①ワークスタイル 楽天市場店:item.rakuten.co.jp/mestyle/b2baa0446jp/ 10%OFFクーポン獲得URL:coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=U1RYTi1FTFhULUlIRlMtN1JJNA &rt= 有効期間:2021/11/22 19:00 ~ 2021/12/05 23:59 ②良品社(YAHOO ショップ):store.shopping.yahoo.co.jp/ryouhinsya/kimo-qm-6001.html 10%OFFクーポン獲得URL:shopping.ya...
このパーゴラ3万円以下。一人で作るタイムラプス
Просмотров 85 тыс.2 года назад
This pergora is made under $300 It's the time lapse that I'm going to make alone のんびり作業だけのパーゴラタイムラプス。 全てホームセンターで揃い3万円以下でDIY
パーゴラの組立て方法〜完成編
Просмотров 13 тыс.2 года назад
①材料準備編はこちらから見れます。 ruclips.net/video/F2X2nGr5ogo/видео.html ②加工、塗装編はこちらから見れます。 ruclips.net/video/u6EsZ6_FAeo/видео.html 今回は組立て、完成編になります。 どのようにして完成していくのか気になる方は、どうぞ最後までご視聴お願いします! ひとまずパーゴラと呼べるものは作れましたがこれからも素敵な庭づくりを目指します!良かったらグッドボタン、コメント、チャンネル登録、暖かく見守って頂けたらと思います。 屋根はつけずにシェードをつけて自分で日差しを調整したり、、、そんな癒し空間をこれから作っていく予定です。皆様のDIYに少しでもお役に立てれば嬉しいです。 最初は園芸用の支柱でグリーンカーテンをやる予定でしたが風や安全性を色々考えやっぱり華奢すぎるし、自立が難しいのもあるのでパ...
パーゴラ作りに必要な加工、塗装ひとつの方法。植物に囲まれた素敵な庭lifeを手に入れる。②
Просмотров 12 тыс.2 года назад
庭にパーゴラ、植物にカフェスペース、屋根はつけずにシェードをつけて自分で日差しを調整したり、、、そんな癒し空間をこれから作っていく予定です。皆様のDIYに少しでもお役に立てれば嬉しいです。 最初は園芸用の支柱でグリーンカーテンをやる予定でしたが風や安全性を色々考えやっぱり華奢すぎるし、自立が難しいのもあるのでパーゴラを制作する形になってしまいました。 材料は全てホムセンで揃います。 次回は組立て、完成編。 どのようにして完成していくのか、次回をお楽しみに! 『 普段使っている道具や今回使用した物など』 オスモカラーウッドステインプロテクター( オーク) Amazon→amzn.to/3dINPnS 楽天→a.r10.to/hDPMcP シンワ測定 丸ノコガイド定規 ジャスティ―II Amazon→amzn.to/2Vc9cI5 楽天→a.r10.to/hyiCl1 ハイコーキ インパ...
パーゴラを作る為に必要な材料は?自分の答えはコレ!植物に囲まれた素敵な庭lifeを手に入れる。①
Просмотров 10 тыс.2 года назад
庭にパーゴラ、植物にカフェスペース、屋根はつけずにシェードをつけて自分で日差しを調整したり、、、そんな癒し空間をこれから作っていく予定です。皆様のDIYに少しでもお役に立てれば嬉しいです。 最初は園芸用の支柱でグリーンカーテンをやる予定でしたが風や安全性を色々考えやっぱり華奢すぎるし、自立が難しいのもあるのでパーゴラを制作する形になってしまいました。 材料は全てホムセンで揃います。 次回は木材の加工方法、塗装と地味かもしれませんが一番大切な工程が待っています。 パーゴラの形や色も分かるのでよりイメージしやすいと思いますのでまた次回をお楽しみに! ■BGM Epidemic Sound:(www.epidemicsound.com) ■camera iPhone12pro insta360one r Amazon→ amzn.to/3p7YGf8 楽天→ a.r10.to/hliMr0...
ガレージにブランコを作りました。あなたなら支点をどう作る?
Просмотров 4,7 тыс.3 года назад
今回は鉄骨ガレージにブランコを作ってみました。 溶接しないでなるべく安く作れる方法を探っていたのですが一応ホムセンを徘徊中に自分なりのやり方、アイテムを見つけました。 果たしてどう出来上がるのか…最後まで観て頂けると嬉しいです。 良かったら皆様のご意見、アイデア、いいアイテムあるよ!こここんな補強できるよ!など色々お聞かせください。 自分の知らない道具、方法まだまだあります… よろしくお願いします! ■BGM Epidemic Sound:(www.epidemicsound.com) ■camera iPhone12pro insta360one r Amazon→ amzn.to/3p7YGf8 楽天→ a.r10.to/hliMr0 ■mic mke200 楽天→a.r10.to/hurAqM Amazon→amzn.to/2Pjsrg0 ※楽天アフィリエイトリンク、Amazo...
【親指サイズの爆光LEDライト】性能が凄すぎる『 OLIGHT Baton3( オーライト バトン3)』レビュー
Просмотров 14 тыс.3 года назад
【親指サイズの爆光LEDライト】性能が凄すぎる『 OLIGHT Baton3( オーライト バトン3)プレミアムエディションをご紹介します! とにかくこの小ささで最大1200ルーメンの光はもはや反則レベルと思うほどです。 ワイヤレス充電器にしまっておけばいつでもフル充電で使えますし 災害時や、夜釣り、キャンプ、DIY、車の整備などあらゆる場面で使えるライトだと思います! 軽くてタフで実用性も高いのでめちゃくちゃ最高なアイテムになると思います。 枕元に常備しておくだけでも安心感が違うと思うのでまだ持ってない方はぜひ検討してみるのもありですよ! ーーーーーOLIGHTからのお知らせーーーーー 6月21日より「OLIGHT大感謝祭」のキャンペーンを開催いたします。 OLIGHTストアURL:amzn.to/3iQmFwX Baton3 URL:amzn.to/35zzPbS 詳細は下記の通...
ホイールをノーマスキング塗装して約1年半が経った様子がこれ…タイヤ、ホイール外さずやっちゃった…!
Просмотров 13 тыс.3 года назад
今回ノーマスキング塗装をして約1年半ほど経過したので現在はどうなっているかをお伝えします! 約1年半前GUNMA-17さんの影響でノーマスキング塗装をタイヤもホイールもはずさず養生もなにもせずトライしましたが果たして今はどうなったのか… 余談ですがGUNMA-17さんに第一子が誕生しましたね!おめでたいです✨ 憧れている方の1人ですがひとつも足元にも及びませんがあんな風に僕も色々と楽しくやっていきたいと思ってます☺ ミッチャクロンは一本あれば充分足りますが塗料スプレーは二本~三本あれば安心だと思います。 使った塗料スプレーはこちら amzn.to/2JOUP6I 使ったミッチャクロンはこちら amzn.to/3n6PB4K パーツクリーナーはこちら amzn.to/36jvMAj ■BGM Epidemic Sound:(www.epidemicsound.com) ■camera ...
開け閉めできる動く壁作り…雨、すきま風を防ぐ事は出来るのか?
Просмотров 4,5 тыс.3 года назад
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今回はガレージに開け閉めできる壁を作ります。 『 開けー、壁』的な。。。 基礎ありで固定してしまうとなにかと問題が 発生するので蝶番とキャスターを使いうまい具合にやってます☺️ 壁のようで壁じゃない… 雨や風が吹き込む場所だったのでたぶんかなり軽減されるんじゃないでしょうか🧐 ちょっと最後に問題が起きてしまったので 板金に詳しい方など教えていただけると嬉しいです🙇 ■BGM Epidemic Sound:(www.epidemicsound.com) ■camera iPhone12pro insta360one r Amazon→ amzn.to/3p7YGf8 楽天→ a.r10.to/hliMr0 ■mic mke200 楽天→a.r10.to/hurAqM Amazon→amzn.to/2Pjsrg0 ※楽天アフィリエイトリンク、A...
極上の自家製トンボの作り方。庭いじり・生コンなどで重宝する道具を約800円で作る。
Просмотров 67 тыс.3 года назад
今回使用した材料はあまり聞きなれない広小舞という材を使いめちゃくちゃ便利な自家製トンボを製作。 リクエストがあれば動画にするつもりでしたが全くないので逆に出しちゃいましたw あはははは。。。 生コン作業や土いじりなどオールラウンドに使えますよ! 本当に簡単にいい物が作れると思うので作ってみてくださいな。 ■BGM Epidemic Sound:(www.epidemicsound.com) ■camera iPhone12pro insta360one r Amazon→ amzn.to/3p7YGf8 楽天→ a.r10.to/hliMr0 ■mic mke200 楽天→a.r10.to/hurAqM Amazon→amzn.to/2Pjsrg0 ※楽天アフィリエイトリンク、Amazonアソシエイトリンクを使用しております。
【5分で分かる】DIYで抑えられる土間コンの費用はいくら?プロとDIYでどれだけ変わるのか比較してみた。
Просмотров 28 тыс.3 года назад
DIYで道具を全て揃えて約車1台分の土間コンクリート( 17.5㎡)を施工した場合、一体いくらかかるのか。 プロにお願いした場合どのくらい総工費は違うのか検証してみました。 使う道具や値段などばらつきはありますが書いていますので持っている道具があれば引き算していってどのくらい費用を抑えられるのかなど確認してみてください。 プロの費用は例として㎡単価/8000円になっていますが実際には高い場合も安い場合もありますのでご了承くださいね。 まずDIYでコンクリートやりたいと思ったら今の地盤からコンクリートと砕石の厚みを掘らないとなりません。例としてコンクリート9cm、砕石10cmとすると今の地盤より19cmも掘るわけです。 地盤が高かったり勾配も必要となるとそれ以上掘るかもしれません… スコップで掘り、一輪車で運び…かなりの重労働ですのでかなりの覚悟が必要です。 動画では省いていますが掘っ...
車1台分スペースをコンクリートにする方法…稀に見る生コンミキサー運転手との出会い。
Просмотров 17 тыс.3 года назад
ガレージ内の土間コンクリートをいよいよやろうと決心して砕石の路盤から仕上げまで行いました。 まずは約1台分の車が止められるぐらいのスペースから。 一人でコツコツ作ってるのでいきなり全部は無理ですからね… ここで色々DIYしたくてほぼ水平にコンクリートをやっています。 水勾配を気にする方は1mにつき2cmほどつけるといいと思います。5mなら10cmって事です(あまり水を気にしない場所ならそこまでなくてもって感じですけどね) 途中砕石や生コン代をなるべく抑えるように基準の高さを変えたり納得のいる通りに変更する方法をチラッと盛り込んでいます。 そのため実際の面積は約17.5㎡となっていますのでご了承ください。 何気ない普通の風景を自分なりのスパイスを足して表現しています。 良かったらこの動画に高評価、コメント、チャンネル登録というあなたなりのスパイスを振りかけていってくださいね(セリフくさ...
15万円で荒れた庭を芝生に仕上げる!プロとDIYで最高な芝lifeを手に入れる
Просмотров 261 тыс.3 года назад
今回、友達から仕事として依頼された汚庭を芝生に変えるリノベーション。 キャンプが好きな友人は庭を改造するにあたって人工芝か天然の芝で悩んでいた。 火にめっぽう弱い人工芝はキャンパーにはおすすめできないとアドバイス。 焚き火もしたいから人工芝は却下。そんな経緯で手入れは大変だけど天然の芝に決定! 1日目は天気が悪い状況だったがユンボのパワーに助けられ雨が降りながらもなんとか整地までできたので二日目にスムーズに入れる。 2日目は天気が良く芝を張る前に床砂を敷いて水はけのいい環境を作りいざ芝張りスタート! 芝張りは初めてで土壌に対して色々悩むことが多かったけど素晴らしい経験ができました。 芝の動画をあげているRUclipsrの皆さん大変参考になりましたし、ありがとうございます! 実際やってみて愛着が湧いたのでたまに友人の家に忍び込んで芝触ってみようかな…( こわっw) 芝を検討中の方のヒン...
今まで見せなかったガレージの秘密。
Просмотров 5 тыс.3 года назад
自由に思うがままに作った最高でグレー?危ない?ガレージとは呼べないかも知れないカーポートに毛が生えた感じのガレージの行方は。。。 ド素人が無知で作ったもので何かあれば壊すので、けしてマネしないでください。 でも、ガレージを自分で作る方のヒントに少しでもなればいいなという思いで動画にしていますのでご了承ください。 ■BGM Epidemic Sound:(www.epidemicsound.com) ■camera iPhone12pro ■mic mke200 楽天→a.r10.to/hurAqM Amazon→amzn.to/2Pjsrg0 ※楽天アフィリエイトリンク、Amazonアソシエイトリンクを使用しております。
木草竹を削るバケモノ。マルチャー
Просмотров 3,3 тыс.3 года назад
木草竹を削るバケモノ。マルチャー
【防草シート・人工芝の張り方】DIYで気をつけるポイントや三年経過して分かった伝えたい事。
Просмотров 27 тыс.3 года назад
【防草シート・人工芝の張り方】DIYで気をつけるポイントや三年経過して分かった伝えたい事。
【諸岡】morookaの最新キャリアダンプに乗ってみた!
Просмотров 15 тыс.3 года назад
【諸岡】morookaの最新キャリアダンプに乗ってみた!
【日本初】ボブキャットのユンボ上陸!アメリカのヤマネコお伝えします!
Просмотров 92 тыс.3 года назад
【日本初】ボブキャットのユンボ上陸!アメリカのヤマネコお伝えします!
【庭diy初心者必見】自分を楽にするスコップ技でレベルアップ!
Просмотров 9 тыс.3 года назад
【庭diy初心者必見】自分を楽にするスコップ技でレベルアップ!
【人工芝のリアル…】BBQや焚火を人工芝の上ですると??色んなパターンで検証してみた!
Просмотров 13 тыс.3 года назад
【人工芝のリアル…】BBQや焚火を人工芝の上ですると??色んなパターンで検証してみた!
【木を噛み砕く恐竜?】ユンボに装着したツリーロッパーが凄い…。
Просмотров 17 тыс.3 года назад
【木を噛み砕く恐竜?】ユンボに装着したツリーロッパーが凄い…。
簡単!便利!規格外の吊戸棚にダウンキャビネットを取り付ける方法
Просмотров 46 тыс.3 года назад
簡単!便利!規格外の吊戸棚にダウンキャビネットを取り付ける方法
DIYでも簡単!メッシュフェンスの取付け方
Просмотров 67 тыс.3 года назад
DIYでも簡単!メッシュフェンスの取付け方
外装用でクリアー塗装!?灰色化速度を12分の1に遅らせる木を生かす塗料
Просмотров 2,5 тыс.3 года назад
外装用でクリアー塗装!?灰色化速度を12分の1に遅らせる木を生かす塗料
【超希少】ユンボで草、竹、木を日本に2つしかないマルチャーでゴリゴリしてみた!
Просмотров 764 тыс.3 года назад
【超希少】ユンボで草、竹、木を日本に2つしかないマルチャーでゴリゴリしてみた!
ヘリンボーン壁を作ってしまいました…材料費4000円以内。
Просмотров 6 тыс.3 года назад
ヘリンボーン壁を作ってしまいました…材料費4000円以内。
DIY初心者でも出来る地先ブロックの並べ方
Просмотров 98 тыс.3 года назад
DIY初心者でも出来る地先ブロックの並べ方
【庭DIY】地先ブロックを枕木風にする方法!庭の景観を壊さない為の工夫。
Просмотров 35 тыс.3 года назад
【庭DIY】地先ブロックを枕木風にする方法!庭の景観を壊さない為の工夫。
高さを変えれる収納棚をdiyで作る
Просмотров 6 тыс.3 года назад
高さを変えれる収納棚をdiyで作る

Комментарии

  • @user-pf3jc6fj8c
    @user-pf3jc6fj8c 23 дня назад

    たいへん勉強になりました!近々人工芝をひく予定なのですが人工芝のメーカーなどは、お聞きになっても、大丈夫ですか?

    • @kogench
      @kogench 23 дня назад

      動画の説明欄に細かく書いてますので参考にしてみてください🙏

  • @user-mf6mw2cw5g
    @user-mf6mw2cw5g 25 дней назад

    とても綺麗にならしてますね!ワイヤーメッシュは、6ミリですか?乗ってもあまり沈んでないですね!鉄筋も入ってますか?今度、私もコンクリート打設しますので、参考にさせてもらいます!

  • @avenir5761
    @avenir5761 Месяц назад

    n8で慣れてるとジョイントの金具がマジで付けにくい😅

  • @user-mi4kh3rv5p
    @user-mi4kh3rv5p Месяц назад

    嫁さんと動画を拝見しておりましたが、重量制限15kgの注意喚起の場面で、嫁から「15kgかぁ、じゃアンタは収納できないなぁ」って言われました 笑笑 まさかの私の収納庫でしたww

    • @kogench
      @kogench Месяц назад

      笑わせて頂きました🤣w おちゃめな奥さんですね😊👍

  • @skyfish7777
    @skyfish7777 Месяц назад

    貴重な動画有り難うございます。DIYの場合、施工直後は綺麗に出来ていますが、その後実際にはどうなのだろうと思うことが多くて、、、その後の経過が分からないと真似し難いですよね。参考にさせて頂きます。

    • @kogench
      @kogench Месяц назад

      細かいところですが気になりますよね! そう言って頂けて嬉しいです😊👍

  • @keiichiono1373
    @keiichiono1373 Месяц назад

    要領良く上手ですね、ポンプ車の料金はいくらですか?

  • @marverickDIY
    @marverickDIY Месяц назад

    お久しぶりです! 今まさに人工芝どうしようかなと悩んでいるところで、タイムリーで参考になりました😊

    • @kogench
      @kogench Месяц назад

      マベさんお久しぶりです! まさか覚えてくださってるなんて… 動画も観てくださりとても嬉しいです🙏

    • @marverickDIY
      @marverickDIY Месяц назад

      @@kogench 過去動画がおすすめに出てきたのかなと思ったら数時間前の表示だったので正直ビックリしましたよ!🤣 またこーげんさんの動画が見れて嬉しいです☺️

    • @kogench
      @kogench Месяц назад

      ははは😅間隔空きすぎましたねw またのんびりやっていきますのでマベさんの動画も参考にさせて頂きます🙏

  • @user-mi2wy6ot2q
    @user-mi2wy6ot2q 2 месяца назад

    はじめまして とても丁寧かつわかりやすい動画ありがとうございました 素敵なバーゴラですね🎉 実は私もコンクリート打ちっぱなしから、ウッドテラスをDIYしてるところなのですが、、、教えてください! コンクリートにボルトを打ち込む際 スムーズにいけました?わたしはなぜか、なかなか穴が開かない場所があったり、音がうるさすぎて😅 何ミリの穴を開けられたか教えてください。

    • @kogench
      @kogench 2 месяца назад

      コンクリートに穴をあけるには振動ドリルという工具が必要になります! なかなか使う用途も限られる工具なのでホームセンターなどで借りるをオススメします。 使用するアンカーに必要な穴の径の表記があるはずなのでその大きさのドリル径の矢で穴をあけてください🙌

  • @user-se8gk9wh8v
    @user-se8gk9wh8v 2 месяца назад

    本職ですが。 今日初めて拝見しました。 折板の裏貼りしてないように見えましたが・・・ 結露してるんじゃないですか?

  • @user-qt5cl2lr5i
    @user-qt5cl2lr5i 2 месяца назад

    ノミ、電ノコ、トンカチ、台座、線引き、サンダー、塗料、木材、バケツ、ハケ、インパクト、留金具、ビス、インパクトの先各種、水平器、脚立、クランプ、クサビ、ライトで 3万円でしょうか?

  • @user-yi8in4bb9k
    @user-yi8in4bb9k 2 месяца назад

    参考になりました! 断熱材の裏張り無しみたいですが結露はしますか?

  • @user-yi8in4bb9k
    @user-yi8in4bb9k 2 месяца назад

    参考になりました! 断熱材の裏張り無しみたいですが結露はしますか?

  • @punjin3702
    @punjin3702 3 месяца назад

    これで抜根までできたら敵無しですね!

  • @user-vi4nj7rq3m
    @user-vi4nj7rq3m 3 месяца назад

    失礼します。折半屋根の購入はどこでされましたか?

    • @kogench
      @kogench 3 месяца назад

      自分は知り合いの工務店の方からの紹介で繋げてもらい購入しました。 ホームセンターでも買えると思いますよ😌

  • @user-mi2wy6ot2q
    @user-mi2wy6ot2q 3 месяца назад

    はじめまして。わたしもコンクリートの打ちっぱなしからの猫テラスをDIY予定で、束石いるの?と思ってたので めちゃくちゃ参考になりました。

    • @kogench
      @kogench 3 месяца назад

      それは良かったです! 猫テラス素敵ですね👏

  • @user-jd2cv1rg8g
    @user-jd2cv1rg8g 4 месяца назад

    わかりやすかったです‼️🙇 DIYでも出来そうですね!

  • @user-qo2ky2fk3i
    @user-qo2ky2fk3i 4 месяца назад

    家庭菜園でほしいな~と思って、、参考にします。ありがとう😆💕✨

  • @user-wj5vw2vg6w
    @user-wj5vw2vg6w 5 месяцев назад

    こちらの人工芝、極細と高耐久の2種類あるようなのですが、どちらを使用なされているのでしょうか?

    • @kogench
      @kogench 5 месяцев назад

      どうやら現在の品は改良されたり種類が増えたみたいですね😳 見る限り僕が購入したのは極細タイプの従来品になります🙌

    • @user-wj5vw2vg6w
      @user-wj5vw2vg6w 5 месяцев назад

      @@kogench ご返信ありがとうございます♪ 本当の芝生みたいで綺麗ですね。

  • @user-dv6ng7yd3n
    @user-dv6ng7yd3n 5 месяцев назад

    いい事教えていただきましたー♪

  • @minesuke0604
    @minesuke0604 5 месяцев назад

    マスキング無しとか強者過ぎる🤣 塗りたくない場所にはワセリンとかハンドクリーム塗ると拭き取るだけで取れます🤚

  • @user-zm2ml3bt1i
    @user-zm2ml3bt1i 6 месяцев назад

    ただ削るだけ・・・資源の粉砕でしょうか。急傾斜地や資源の活用を考えられて見てはどうでしょうか。おもちゃですね

  • @user-ud1te2ys4n
    @user-ud1te2ys4n 6 месяцев назад

    もし可能なら=全て伐採したら、ユンボ入れて更地にしてから早生桐植える事をお薦めします‼️

  • @user-me1sw3sq2n
    @user-me1sw3sq2n 7 месяцев назад

    ナットが緩みやすくなることはないと思いますが、いくら簡易作業とはいえ最低基準が車体からホイールを取り外す、だとは思いますが。ww ボディにも塗料はたくさん飛んでますよ。

  • @user-bv2mu4dd2k
    @user-bv2mu4dd2k 7 месяцев назад

    滑舌悪すぎ! 何言っているかわからん

  • @user-jh3yp9ns3e
    @user-jh3yp9ns3e 8 месяцев назад

    いつもクサカルゴン使ってます、問題なのがチップクズの飛散です、この機械はどうですか?

  • @user-pw7np2xo1g
    @user-pw7np2xo1g 8 месяцев назад

    初めまして! 1tローラーで転圧してる時振動かけてますか?

  • @user-qc5zz6tb9t
    @user-qc5zz6tb9t 8 месяцев назад

    めちゃくちゃ参加になりました。嫁さんがこれがいいーと😊

  • @user-ti6ej8ve8q
    @user-ti6ej8ve8q 9 месяцев назад

    キビ収穫にも使えそうですね!楽しみです

  • @user-ro5ef8ce3m
    @user-ro5ef8ce3m 9 месяцев назад

    こんばんは。非常に参考になる動画ありがとうございます。 2つ質問させてください。 屋根の勾配はどのくらいでしょうか? また勾配に合わせてタイトフレームの角度も傾けているのでしょうか?それとも水平のままでしょうか? Kogenさんと同じように2枚繋いでの施工なので、どのくらいの勾配をつければ雨漏りしないのか知りたいです。

  • @user-gh9dg8nj9r
    @user-gh9dg8nj9r 9 месяцев назад

    屋根は何故塗装しないのですか?

  • @user-gh9dg8nj9r
    @user-gh9dg8nj9r 9 месяцев назад

    切り粉は綺麗に掃除しましたか? 錆びますよ

  • @user-gh9dg8nj9r
    @user-gh9dg8nj9r 9 месяцев назад

    折板穴あけ屋根屋さんは打ち抜きや穴あけしてからやる方がまちまちなんですね 基本は前もって穴を開けるのですか?

  • @user-jq7kf8iz5g
    @user-jq7kf8iz5g 9 месяцев назад

    初めまして松波マツナミもしますKogden家のお外DIYさん2年のユウチュウブ取り上げました草刈り機すごいですね

  • @ironpony6283
    @ironpony6283 9 месяцев назад

    2方向に垂直をとるところの工作精度が一番難しそう。とくに一人の作業では。

  • @seisatuyodatujp
    @seisatuyodatujp 10 месяцев назад

    見やすく、参考になりました!

  • @Fenrir_Fenrys
    @Fenrir_Fenrys 10 месяцев назад

    機械は恐ろしいな

  • @user-mq8yv7oe6e
    @user-mq8yv7oe6e 10 месяцев назад

    セメントの目地入れですが、端の境界ブロックと地先ブロックの間もセメント入れてますか? それともそこの部分に関しては境界ブロックに直接地先ブロックが接している感じでしょうか?

    • @kogench
      @kogench 10 месяцев назад

      ブロックとの間も目地のモルタル入れてますよ😊どうしてもわずかな隙間が出来るのでその方が土や水も抜けないのでオススメです!

    • @user-mq8yv7oe6e
      @user-mq8yv7oe6e 10 месяцев назад

      そうなんですね! 今回、建物のコンクリ基礎〜境界ブロックまでの間に地先ブロックを並べようと思っていたので、建物のコンクリ基礎と地先ブロックが接する面、境界ブロックと地先ブロックの接する面それぞれにもセメント入れた方が良さそうですね! 参考にします!

  • @hana5812
    @hana5812 10 месяцев назад

    参考になりました

  • @haruka3150
    @haruka3150 10 месяцев назад

    10:20、糸を指で押さえると緩みましたね。

  • @sutaima
    @sutaima 10 месяцев назад

    他はともかく柱だけは新品を使った方がよかったんじゃないですかね。ここまで美しいのに。あと防火素材なんですかね。DIYでガレージ作られてる方見ると普通に木使ってるので。

  • @user-wb3oi8rz4r
    @user-wb3oi8rz4r 11 месяцев назад

    わんちゃんかわいいですね。コンクリートに乗らないのが偉い笑。 一部始終を見れてすごく参考になりました。コテ、硬いのと柔らかいのがあるんですね。 良い動画をありがとうございます😊

  • @user-qo9gc5uc7x
    @user-qo9gc5uc7x Год назад

    とても参考になりました!

  • @user-cg7rd7ke3v
    @user-cg7rd7ke3v Год назад

    下地は砂ではなくて砕石ですか?

    • @kogench
      @kogench Год назад

      そうですね🙌 粒調砕石をうすく均して転圧しました👍

  • @niiy.6669
    @niiy.6669 Год назад

    ほんとセンス無いな😅 でも楽しそうで 良いですよ🙆

  • @fu-fudeinakagurasi
    @fu-fudeinakagurasi Год назад

    凄いしかでない😮WAO

  • @URR-hs8dj
    @URR-hs8dj Год назад

    人工芝の下は砕石ですか? 砕石はどれくらいの大きさですか?

    • @kogench
      @kogench Год назад

      薄く砕石を敷いています。 ホームセンターなら粒調砕石(路盤材)で売ってる粒が細かいやつですね😊

  • @tamago723
    @tamago723 Год назад

    プロの仕事に使える精度では無いですが 一般の方がDIYで使うには十分でしょうね 面白い動画でした

  • @user-pj1uj6pf7b
    @user-pj1uj6pf7b Год назад

    カッコいい‼️

  • @kodap03
    @kodap03 Год назад

    竹に関しては根を何とかしないと、地表に出ているのを切っても意味がない

    • @user-qm5oj1rl1v
      @user-qm5oj1rl1v 10 месяцев назад

      知ったか乙笑笑😂

    • @user-bh1lj8yq6j
      @user-bh1lj8yq6j 8 месяцев назад

      ​@@user-qm5oj1rl1vは?こいつが言ってる事間違ってないけど

    • @user-qm5oj1rl1v
      @user-qm5oj1rl1v 8 месяцев назад

      @@user-bh1lj8yq6j で?それだけ? それがどうした?くだらな。

  • @yadokariful
    @yadokariful Год назад

    助かります!!!!!! お疲れ様です。 頑張ります!!!!